昨日の夜は、芳野中学校体育館にて
講師 とやま親学び小中推進リーダー 大橋 仁美 先生をお招きして
「コロナ禍だからこそ考えたい子供との関わり方」
というテーマで講演がありました。

「子供との朝の会話」や「スマホとの関わり方」などの話をしました。
通常だと、他の家ではどういった対応をしているか?ディスカッション形式で進行するそうですが
今回は、講演のみとなりました。
昨日の夜は、芳野中学校体育館にて
講師 とやま親学び小中推進リーダー 大橋 仁美 先生をお招きして
「コロナ禍だからこそ考えたい子供との関わり方」
というテーマで講演がありました。
「子供との朝の会話」や「スマホとの関わり方」などの話をしました。
通常だと、他の家ではどういった対応をしているか?ディスカッション形式で進行するそうですが
今回は、講演のみとなりました。